世の中

世の中、人が二人以上いるとき、全て「力関係」が働く。「下」になった君はすでに終わっている。だから、自分の軸を強くしっかりと持たねばならない。

自戒

やってみる、ではない。やるかやらないか、それだけだ。

今日と言う日

君が生きていることがつまらないと思っている今日は、 昨日亡くなった人が、 なんとかして生きたかった、 なんとしてでも生きたかった、 今日なのである。

耐え難きを耐え、忍び難きを忍び

世界の情勢と日本の現状をよくよく検討した結果、 ありえないと思われる方法をあえてとることにより、 この状況を収拾したい。 常に私に忠実であるあなたがた日本臣民の皆さんに、 今から私の決断を伝えよう。 私は日本政府担当者に米国、英国、中国、ソビエ…

君のスタンス

書いているもの、作っているものが好きで、夢中になっていて、書かずにはいられなくて、それをアップロードしたら、なにか「おかしなコト」が始まってしまうのがいい。

駆け込みシェルター

人生見失いかけ難民の駆け込みシェルターをつくる。

静かに、健やかに、遠くまで行く者がいい

爆発しすぎたり、はしゃぎ過ぎたり、飲みすぎたり、食べすぎたりするやつ。そういういかなる場合に「すぎる」者は、うわついた人生になる。

君の情熱

君がそれをやることに情熱が持てないなら、なぜそれをやらなければならないのかを即答できないならそれを続けてはいけないのだ。

世界を感じる

人生をかけた君の存在意義は、世界を感じること。そして、その中で生きている自分に気づくことにある。「生きていること」を感じるために生きているのだ。

考えること

考えることは最も過酷な仕事だ。だからそれをやろうとする人がこんなにも少ない。

内なるもの

君自身の内を見よ。 内にこそ魂の泉があり、 この泉は君が絶えず掘り下げさえすれば、 限りなく湧き出るであろう。

生き抜くための3カ条

1.野心2.常識にとらわれない創造力3.昼夜を問わず働く意志

人生の時間

君は、 「肉体は魂の仮の宿り木。 滅びれば次の宿り先に移動する」という死生観を持ち、それを証明するための探究を重ね、 「死」という概念すら超えていく。そして、すべての常識を超えて、自分で新しい未来を見据え、 創造力を発揮して目の前の「壁」を超…

人生に想う事

今日、ここで自分の人生振り返ってみて、ふと気付いたことを書く。人生とは裏切られた希望、 挫折させられた理想、 それと気づいたと時にはもう遅すぎる過ち、 これの繰り返し、連続につきるかもしれない。だからおもしろいのだ。

メッセージ

君もどこかおかしい、ボクもどこかおかしい、でも、それでOK。だいじょうぶ、いいカンジなんだな。だから信頼はするけど、コントロールはできないよ。

運命

私は、何のために生きているのか、 長い間、理解することができなかった。 好きなことをやりたいと思っていたのだが、 その好きなこととは何なのか、きっかけすらつかめなかった。 何をどうやって悟っていけばいいのか だれも真実を教えてはくれなかった。 …

オモロイやつ

最近あんましオモロイやつ、おれへんようになったなぁ。 時代がそうさせてるんやろか。。

人生家畜化

奴隷は実に楽だ、主人のいいなりに生きればいい。 自分自身ですべてを決定して生きるのは難しい。 今も、多勢の奴隷がいる。 99パーセントという比率は変わっていない。 自分の人生歩んでいるか。

覚醒

私は私には心に決めた道がすでにあることを自覚した。 私はこの道を歩む。 何であろうと私の邪魔はできない。

問答

君は何になりたいのか?これから君はどうするのか?

Running on Empty

人生、空っぽのまま走り続けていたようだ。

人類の進歩

本当にかしこい人は周りの状況に自分を適応させる術を心得ている。「ものわかりの悪い人」は周りの状況を自分に合わせると言う事。人類の進歩はすべて「ものわかりの悪い人」が根源になっていると最近気づく。

お金ってなに?

お金ってなんやろね?ココまでヒトの人生翻弄するものって他にあるか?

マインドマップ

マインドマップ書く手が震えるし止まらへん。脳ミソが暴走してる。

対話する

結局なんだかんだ言っても自分と対話することから逃げたらあかんっちゅうことやね。

人間関係はめんどくさいもの

良くも悪くも、人はひとりでは生きられないものと言ふ事。

目的地

宇宙の法則を知り、学び、マスターし、人類に伝える。それが私の目的地。

ブレインダンプ

何のために生きているのか深く理解したいのならブレインダンプが最強ツールだ。

I am that I am.

私は私である。

何のために生きているか

「君は何のために生きているのか」と聞かれても即答できなかったし、考えたこともなかった。